豚肉と大根のシソ炒め

こんにちは、にーにです🙋
「おうちで、大根が余りやすいんだけど、
何かいい料理ありますか?」
って事で、今回は、とってもお手軽な
食材で、簡単に作れる家庭料理を
ご紹介します🎵
材料
豚こま切れ約200グラム、大根10センチ、
大葉(シソ)3枚、生姜みじん切り小さじ1
出汁50cc、料理酒、みりん大さじ1、
濃口醤油大さじ1、砂糖小さじ1
サラダ油大さじ1  です。
上: まず大根を、厚さ7ミリくらいの
銀杏切りにし、水から茹でて、沸騰してから
3分下茹でし、ザルにあげておきます。
下: シソは1センチ角くらいに
切っておきます。
上: 早速炒めていきますよ。
フライパンを火に掛け、サラダ油をしき、
茹でた大根、生姜みじん切り、
豚こま切れを入れ、炒めます。
豚肉は、入れたらなるべく
頑張ってほぐしてください。
グシャッと固まったままだと、
硬くなったり粉っぽくなったりして
不味くなります。
油が馴染んだら塩1つまみ(多め)を
入れて混ぜます。

下: 豚肉に半分くらい火が入ったら、
料理酒を1回し入れ、よく馴染ませ
ながら炒めます。豚肉をただ
焼きすぎると、硬くなってしまって
おいしくないので、必ず火が通る前に
酒を馴染ませてください✨
炒め始めてからここまでは、結構
あっという間なので、材料を並べて
手際よくできるように
しておきましょう🙋

酒はすぐに水分が飛ぶので、
まだしっとりしている間に、
出汁、みりん、醤油、砂糖を入れ、
炒めてください。水分が半分くらいに
なるまで炒めたら、火を止めて
シソを入れ、まんべんなく混ざれば
完成です🐷
味付けをあっさりさせる事で、
シソが香り立ち、ぐんと品が上がります。
芋焼酎の水割りなどいかがでしょうか😄

他のレシピも、もし作ってみたら
是非感想を聞かせてくださーい🎵

では今夜も幸せな晩酌を…🌠

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 横田勇樹

    2017.10.26 08:38

    @Mariまりまりー、ありがとー😭✨ アノンの健康に携われてよかった‼
  • Mari

    2017.10.26 07:51

    早速作って美味しかったよー♪あのんも大根モリモリ食べたよん(^^)

にーにの簡単レシピブログ🔪

ちいさな幸せの時間