こんにちは、にーにです。
めんつゆシリーズ第4段、
今回は油淋鶏です🐓
めんつゆベースで、和風に
する事で、馴染みのある
味わいに。
材料
鶏モモ肉 1枚
玉ねぎ 4分の1個
人参 斜めにスライス3枚分
ピーマン 半分
塩 2つまみ、胡椒 2ふり
料理酒 大さじ2、片栗粉
揚げ油
めんつゆ 100ml
(2倍50:水50、4倍25:水75)
酢 50ml、砂糖 小さじ2
水溶き片栗
です。
玉ねぎ、人参、ピーマンは、
それぞれ2ミリくらいの
細切りにします。
鶏肉は、余分な脂を切り落とし、
左右の分厚い部分を開いて
厚みを均等にし、
ボールで塩、胡椒と酒と、
軽くもんでおきます。
揚げ油を火にかけ、味付けをした
鶏肉に片栗粉をまぶします。
油が180度くらいになったら
揚げていきます。
鶏を揚げている間に
タレを作ります。
手鍋に、めんつゆ、酢、砂糖を
入れて火にかけ、
沸騰したら野菜を入れて、
30秒程茹でたら、水溶き
片栗粉で、少しだけとろみを
つけます。小さじ1くらいで
いいと思います。
鶏肉を、表面がカリッと
するまで揚げたら、写真のように
切り分け、皿に盛って、上から
あんをかければ完成です🌟
唐揚げをよく作る方は、
一手間の変わり種として、
是非作ってみてください。
お酒にも、ご飯にも
とても良く合いますよ
にーにの簡単レシピブログ🔪
ちいさな幸せの時間
0コメント