こんにちは、にーにです。
今日は、素朴な和食に
とっても良く合い、料理を
彩り、食感も楽しくしてくれる
和風チリビーンズの紹介です。
作り置きをして、色々な料理に
合わせてください!
材料
合挽ミンチ 300グラム
枝豆 冷凍の1袋(400g)
茹で大豆 150グラム
(皮を剥いた枝豆と同量)
料理酒 50ml
みりん 75ml
濃口醤油 30ml
練りからし 小さじ1
七味唐辛子 大さじ1
いりごま 大さじ2
生姜 スライス1枚分
ゴマ油 大さじ1
です
大豆を茹でますが、茹で大豆が
売ってれば、それで大丈夫です。
乾燥大豆を戻して茹でる時は、
大体パッケージに記載して
ありますが、大豆の5倍の
水で、4~5時間つけて戻し、
つけてある水のまま鍋に移して
程よい固さまで茹でる。
と、かなり時間がかかって
しまいます。
合挽き肉を、沸騰したお湯に
入れて、1分程茹で、
ザルに上げて水分を
切っておきます。
これをしないと、冷蔵庫で
保存した時に、油が固まって
ガチガチになります。
枝豆は中身を出します。
ちょっと面倒ですよね。
調味料を合わせて
おきましょう。
酒、みりん、醤油、練りからしを
ボールに入れて、よく
かき混ぜておきます。
生姜をみじん切りにして、
フライパンを火にかけて
ゴマ油、生姜を入れて軽く
馴染ませたら、茹でた
挽肉を入れて弱火にし、
ほぐすように炒めます。
ほぐれてきたら、混ぜた調味料を
入れて、挽肉と調味料を
馴染ませます。
大豆、枝豆、七味唐辛子、
いりごまを入れ、全体に味が
まわるように混ぜ炒めます。
これを冷まして完成です。
最初の写真の、ご飯も
すごく合いますが、
冷奴、南瓜の煮物、焼き茄子
など、いろんな料理に
とても合います。
お好みで、山椒や、シソ、
ネギや刻み海苔など
合わせて楽しんでください🌟
にーにの簡単レシピブログ🔪
ちいさな幸せの時間
1コメント
2020.05.15 00:02