こんにちは、にーにです👨🍳
今回は、超オーソドックス
豚の生姜焼きなんですが、
写真の通り、ちょっと特殊な
作り方をご紹介。
しかもめっちゃくちゃ簡単
なので、いつもごはんを作ってる
方はもちろん、一人暮らしの
男性の方々にも、是非
オススメしたい一品です。
材料
豚ロース生姜焼き用 1パック
(200グラムくらい)
玉ねぎ 小半分
ジンジャエール 150ml
醤油 大さじ1
ゴマ油 小さじ2
です。
豚肉は、容器に、なるべく
重ならないように並べ、
ジンジャエール100mlに
30分程浸けておきます。
玉ねぎは櫛切りに。
30分浸けたら、もったいない
ですが、ジンジャエールを
捨てます。豚肉のアクや汁が
出て、そのまま使ってしまうと、
とても汚い煮汁になって
しまいます💧
フライパンを火にかけて
ゴマ油を敷き、豚肉を並べて
焼きます。その上に玉ねぎを
散らしておきます。
豚に焼き色がついたら
あっという間なので、
この時点から玉ねぎを
温めておかないと、火が
通りきらない事があります。
豚肉にしっかり焼き色が
つくまで、裏返したり、
炒めたりせずにじっと
焼きます。
豚肉にしっかり焼き色が
ついたら、10秒くらい
サッと炒め、ジンジャエール
50ml、醤油大さじ1を入れて
グツグツしたら
出来上がりです🌟
なんと味付けは醤油と
ジンジャエールのみ。
もちろん感動的に美味しい
訳ではないですが、
この手間だと充分な
味だと思います😁
是非試してみてください!
にーにの簡単レシピブログ🔪
ちいさな幸せの時間
0コメント