おうちで簡単 ローストポーク

こんにちは、にーにです🙋
沖縄は暑い日が続き、毎日汗だく👕💦
体力がどんどん奪われるので、
しょっちゅう肉食いたい❗ってなってます💧

今日は、以外とおうちでも簡単に
作れてしまうローストポークの紹介です🎵
材料
豚肩ロースブロック約200グラム
(外国産でも充分おいしくできます)
塩、粗挽きブラックペッパー
オリーブオイル大さじ1
料理酒40cc
付け合わせ
玉ねぎスライス約100グラム
柚子ドレッシング40cc
(お好きなものでかまいません
まずは肉をフォークでたたきます。
表裏まんべんなくグサグサやってください。
それから塩胡椒をふっていきます。
厚い肉なので強めに下味をつけてください。
塩は片面3つまみぐらいがいいでしょう。
粗挽きブラックペッパーは1つまみ
ぐらいでいいと思います。 小瓶で
振り掛ける場合は分量難しいですね💧
お好みでオレガノや、セージ、タイム
などのパウダーハーブをふっても
いいですね✨

このまま肉が常温になるまでおきます。
肉を焼いていきます。
フライパンを強火にかけて、オリーブオイル
をひき、充分に熱されたら肉を入れます。

左上:強火でしっかり、フライ返しで
押さえながら焼きます。フライパンが
熱され過ぎて、煙が立ち過ぎたら
中火に落としましょう。

右上: このくらいのきつね色になるまで
焼いて、肉にに弾力がでできたら
火を止めて、料理酒をまわし入れて
(ジュワッと音が立つといいです)
すかさず蓋をします。
左下: そのまま15分蒸らします。
蒸らし終えた後、指で押さえて
ムニュっと柔らかいようなら
弱火で蓋をして5分程焼いてください。

右下: 蓋を開けて指で押さえて
跳ね返るような弾力が感じられれば、
すぐにアルミホイルに少し絞るような
感じで包みます。そのまま
粗熱が取れるまでおきます、
焼き終えた後のフライパンには、
肉の旨味たっぷりの焼き汁が残っています。
それをまた火にかけ、柚子ドレッシング
をまわし入れて、フライパンを
大きくまわして混ぜ合わせます。
それをボールにあけて、冷ましたら、
さらした玉ねぎスライスと合わせて
付け合わせにします。 

しっかり冷めたローストポークを
薄切りにして、玉ねぎと盛り付ければ
完成です。
どんなお酒とも相性のいい
ローストポーク🎵 今日は大好きな
ビールでいただきます✨😌✨

玉ねぎの付け合わせがなくても、
柚子胡椒、葉山葵、ポン酢などで
食べても最高ですよ✨

今夜も素敵な晩酌を💟

0コメント

  • 1000 / 1000

にーにの簡単レシピブログ🔪

ちいさな幸せの時間