マグロユッケ

こんにちはー、にーにです🎵
マグロユッケと言えば、よくあるメニュー
ですが、飽きにくい、絶品なやつ
ご紹介します✨
沖縄はマグロはおいしい所ですが、
今回はシビ鮪(ビンナガの子供)を使います。
お刺身用ならどの鮪でもいいですが、
キハダやメバチの方が切りやすいと
思います。 青物でもおいしいですよ🐟

材料
マグロ冊150グラム、胡瓜5センチ、
白ネギ5センチ、ニンニク半片
生姜10グラム、ゴマ油大さじ2、
豆板醤小さじ1、料理酒大さじ2
醤油大さじ2分の1、煎りゴマ(写真には
でてないです)10グラム、(塩)

ニンニクは細かいみじん切り、
生姜は千切り、
胡瓜と白ネギは共に、2ミリくらいの
細切りにしておきます。
ユッケダレを作ります。
和える前に冷まさないといけないので、
先に作っておきましょう🙋

フライパンにゴマ油を入れて中火にかけ、
ニンニクと豆板醤を入れます。
フライ返しの先でつつくようにほぐし混ぜ、
写真のように全部油の中に
あるようにしましょう。
ニンニクが軽く色づいてきたら、
料理酒、醤油を入れて、フライパンを
ぐるりと大きく回して混ぜます。
これをボールにとり、冷ましておきます。
マグロは3ミリくらいの細切りにします。
切る時に、マグロや包丁を濡らさないようにしましょう。劣化しやすくなります。
タレが冷めたら、マグロ、生姜、煎りゴマを
入れて和え、味が足りなければ
塩1つまみを混ぜてください。
胡瓜、白ネギを入れてざっくりと
混ぜ合わせれば完成です。

全部を一度に食べきる時はこれで
いいですが、分けて食べる時は、
マグロ、生姜、煎りゴマだけを混ぜて
胡瓜、白ネギは食べる時に和えるのが
いいと思います🍀

辛口の日本酒や、米焼酎、麦焼酎が
よく合うと思いますよ✨

今回はブログ写真を楽しくしたくて、
協力してもらいました~🎶
アーリー、こっちゃんありがとー😆

まだ週前半で、みんな大変ですが、
少しでも楽しい夜を過ごして下さい🌠

0コメント

  • 1000 / 1000

にーにの簡単レシピブログ🔪

ちいさな幸せの時間