こんにちは、にーにです🙋
各地での、猛暑や、雨による水害、
台風など、日本中が大変な事に
なっています。被災地を思うと、
本当に言葉になりません。
被災でお亡くなりになられた方々には、
心からご冥福を、お祈り
申し上げます。
全国的に激しい猛暑が続き、
みんなの体調も心配ですが、
しっかりとご飯を食べて、
みんなでなんとか
乗り切りましょう。
今日は、沖縄料理からの少し
おしゃれな創作料理をご紹介します✨
材料
ソーメン1束、オイルサーディン1缶、
シメジ、舞茸各30グラム、
ニンニクスライス2枚分、
鷹の爪1本、イタリアンパセリ1本
塩、醤油、パルメザンチーズ
です。
シメジと舞茸は、石づきの部分を
切り落とし、手で裂いておきます。
ニンニクは、スライス2枚分を
千切りにし、鷹の爪は、ヘタを落とし、
種を取り除きます。
フライパンに、オイルサーディンの
油を入れます。大さじ2~3くらいに
なると思います。
弱火にかけて、ニンニク、鷹の爪を
入れます。ニンニクはまとまるので、
ほぐしてあげます。鷹の爪は、
たまにひっくり返しましょう。
ニンニクが少し色づき始めたら、
キノコを入れ、全体に油を馴染ませ、
弱火のまま1分程焼きます。
その後火を止めて、醤油小さじ1、
塩約3つまみを入れて、
軽く混ぜておきます。
手鍋に半分くらいお湯を沸かし、
しっかり沸騰したら、ソーメンを入れて
1分茹でます。
1分茹でたらザルにあげ、
フライパンを強火にかけて、
パチパチしてきたら、茹でた
ソーメンを加え、5秒くらいで
サッと和えます。
火を止めて、水を20cc 加えて、
またサッと和え、器に盛りつけます。
こうする事で、ねちゃついて、
ソーメンがまとまってしまうのが
大分マシになりますよ。
上に、オイルサーディンを3尾乗せ、
パルメザンチーズを振り、
イタリアンパセリをちぎって
最後に鷹の爪を飾り、完成です💛
パスタでも、もちろんおいしいですが、
ソーミンチャンプルーにすると、
なんとおつまみになるのです‼笑
残ったオイルサーディンは、
軽く塩と、パルメザンチーズを振り、
オープントースターで焼いて
食べるとおいしいですよ🎵
白ワインや、白ビールなど
おすすめです。
クーラーをきかせて、幸せな
時間を楽しんでください😆
にーにの簡単レシピブログ🔪
ちいさな幸せの時間
0コメント