こんばんは、にーにです。
今回は、皆さんお馴染みの、
卵かけご飯にプラス一手間の
バリエーションのご紹介です🐣
お手軽さが自慢の卵かけご飯に、
プラス手間をかけたり、色々
施すなんて、もはやTKG
じゃない。と、批判はあるとは
思いますが、そこら辺は、
まぁ気にせずにいきます🤩
ノーマル プラス
ご飯、卵、醤油、鰹節
ご飯の真ん中に穴を作り、
そこに卵を割り入れます。
そこで卵だけをかき混ぜて、
卵に少し、ご飯に少し
醤油をかけ、鰹節をかけて
完成です。
ご飯を真ん中の卵につけて
いただくスタイルで、
卵ご飯なのに、白飯感も
しっかり味わえます。
自分も気に入って、よく
食べてます。
プラス 焼き
ご飯、卵、油、醤油
フライパンに、少しだけ
油を敷き、(油はサラダ油、
ゴマ油、オリーブオイル、
お好みでどうぞ)
目玉焼きの要領で卵を
割り落とします。
下が固まってきたら、
黄身を崩してもう少し
焼きます。黄身に火が
入り始めるか、始めないか
くらいで、ご飯に乗せ、
醤油をかけて完成です。
やってる方も多いと思います。
自分も大好きです。特に
他におかずがある時なんかに
最適ですよね。
プラス 茹で
ご飯、卵、塩こんぶ
醤油、マヨネーズ
7分茹でた半熟茹で卵を
刻んだものに、マヨネーズ少々、
醤油少々、塩こんぶを入れ、
かき混ぜたものをご飯に
乗せれば完成です。
実は、今回初めて考えて
作ってみましたが、
かなりオススメです!
マヨネーズは少なめがいいですよ
小さじ半分くらい。
塩こんぶの塩分が結構効くので、
醤油も少なめで。
プラス 丼
ご飯、卵、めんつゆ、ネギ
めんつゆは規定の割合で
水と割り、50mlにします
(ストレートならそのまま、
2倍濃縮なら25、水25)
それを手鍋に入れて沸かし、
沸騰してきたら、溶いた卵を
わまし入れ、半分卵に火が
入ったくらいでご飯に乗せ、
ネギを少しかけて完成です。
まぁ… 卵丼です。
でもかなりお手軽でしょ?
間違いなく美味しいです。
こんな感じで、ほとんど卵と
ご飯だけでも、色々な
バリエーションにする事で、
味わいも気分も変わって
楽しめますよ✨
是非参考にしてみてください
にーにの簡単レシピブログ🔪
ちいさな幸せの時間
0コメント